カテゴリ
以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 住まいのリフォーム専門店アクト
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
私事ですが…
先日、ついに私のところにもやって来ました。インフルエンザウイルスが。昨日までお休みいただき、本日元気に復活☆いたしました!でも、ほんと苦しかったです(>_<)そして出勤してみると、社内でもちらほら、流行ってました。普段でももちろんですが、就活中は特に!みなさん気をつけてくださいね!せっかく気合入れて面接に行っても病気な虚ろな目でいかにも…って感じでは、ね。せっかくの力も発揮できませんから。しっかり予防してください! と、出勤してふとカレンダーを見ると、3月も今日で終わりではありませんか!明日から4月…ということは、新入社員さんたちがやってきます!そう、ついに、本当に、一年間慣れ親しんだ(最近は使ってませんが)、“新入社員”という言葉が私から取れてしまいます。名残惜しいですが、そんなことは言ってられません!こんな私も先輩になってしまうわけですから、改めて気を引き締め、しっかり頑張ります!このブログもタイトル、変えなきゃですかね。 ちなみに、新入社員の正式な入社日は4月2日です! ■
[PR]
▲
by annaangeljp
| 2007-03-31 19:27
昨日は新潟市のガレッソホールで会社説明会でした。参加してくださった学生さんは約70名!本当に毎回、たくさんの方に来ていただけて、嬉しいばかりです。ありがとうございました♪
![]() 昨日は、説明会が終わった後のアンケートのなかでも、「朗読がとても良かった」と書いてくださった方もいて、本当に嬉しかったです。これに甘んじず、また次の機会には『伝わる』お話をできるようにします! KUBIKIの会社説明会、当初の予定は昨日で終了しました!本当に毎回たくさんの学生の皆様に参加していただきました。ありがとうございます!説明会で、皆さんにアンケートにご協力いただきましたが、その中の声で、「とても魅力的な会社だと感じました。でも、それについていきたい、と思ってしまった私は、きっと御社の社員としてはやって行けないとわかりました。だから選考を受ける意思はありません。」というものがありました。ありがとうございます。それは、この会社説明会を真剣に聞いていただいたからこそ、そこまで感じ、理解してくださったのだと思うからです。 それでいいんです。 働き方、生き方は人それぞれ、自分がどう生きたいか、それにあった企業はどこか、いろいろな企業を見て選べばいいんです。それが『就活』なんです。そんな中で、もし「自分はまさにKUBIKI型だ!」という方は是非当社の選考を受けてくださいね! この事後アンケートを、いつも運営スタッフ全員で読ませていただいているんですが、不思議ですね、この会社に入りたい!と思わせるプレゼンをするのが会社説明会なはずなのに、もちろんそういう学生さんも居ますが、『自分は頸城建工ではない。でも本当に役立った、ありがとうございました!』そんな声が結構あります。不思議ですね、頸城建工(^-^;) ■
[PR]
▲
by annaangeljp
| 2007-03-26 18:47
| 採用活動レポート
明日は新潟市ガレッソホールで、KUBIKI会社説明会が開催されます。東京・新潟両会場で開催してきましたが、今回で一区切り!これから選考会が始まってきますので、説明会はしばらくお休みになります。回数を重ねてきたものの、明日お会いする学生さんは、皆さん初めて参加されるわけで、当たり前のことですが、そうなんですよね。だからこちらも気を引き締めて、緊張感を持って臨みます!演出や流れなど、会場セッティングしながら変わることが多々あるので、全く同じ説明会なんてない、これがKUBIKIです。
ご予約いただいている皆さん、お会いできるのを楽しみにしています! 社内的な話ですが、先回の東京会場には当社の土木部門の社員が遊びに来てくださいました!というのも、会社説明会では当社の考え方を熱く伝えています。社員としては、改めて原点に触れることが出来る場でもあるんです。また自分たちが働いている会社が、どんなことを学生さんにお話しているのか、客観的にどんな会社なのかも知ることが出来ます。だから、時間があれば是非遊びに来てください!と、社内でも告知しているんです(^-^)v明日も何名か来て下さる予定です♪ ■
[PR]
▲
by annaangeljp
| 2007-03-24 19:45
| 採用活動今日この頃
雪が降りました!今朝起きたら、数センチですが積もっていてびっくりしました。今年のお天気は侮れませんね。
今日は、それとは比にならないくらいのびっくりがもう1つ。 >>信越化学工場で爆発 事故があったこの工場、当社と同じ西福島工業団地内にあります。突然『ドン!』という音と振動。地震?屋根に何か落ちてきた?と、社内は騒然。しばらくすると、窓の向こうにモクモクと煙が…!! すぐご近所でこのような事故が起きるなんて思ってもみませんでした。事故なんて起きるも起きないも紙一重、ほんの一瞬が左右する、平穏な日常、突然爆発…爆発ですよ!?当社では、全てにおいての最優先事項は安全!と、常々言われています。その重要さを改めて感じます。ニュースでは17人重軽傷ということ。怪我をされた方々の早い回復をお祈りいたします。 ■
[PR]
▲
by annaangeljp
| 2007-03-20 21:43
久しぶりの上越です。
というのも、実はこの週末(3月16日-17日)、リフォームフェア2007が、新潟市の産業振興センターで開催されたんです!私、実家が新潟市なので、木曜日の準備から昨日まで、実家から会場へ通っていたんです。 ![]() ![]() スタッフも約20名(新潟のスタッフ総出、プラス上越から応援)!大成功でしたね☆これは2日目に撮影した写真ですが、初日には内定者の浜谷さん、秋元さんにもお手伝いに来ていただきました。どうもありがとうございました! そして、1日目、先回の会社説明会に参加してくれていた学生さん、2名が会場に遊びに来てくれました!ありがとうございます。こちらとしても嬉しいですし、学生さん皆さんにとっても、実際に社員が働いている姿を気軽に見れるこういうイベントは、会社を知る上でとってもいいと思います。当社に限らず、気になる企業があればこういう機会を是非利用した方がいいと思いますよ! そんなこんなで、気付いたら月曜です。 久々に本部のデスク。ふと…あら、まだまだ、経営方針発表会、そして採用関係…イベント目白押し。まだまだ続きます。 ■
[PR]
▲
by annaangeljp
| 2007-03-19 20:45
去る3月10日、KUBIKI会社説明会のため、東京へ行ってきました!
![]() 予告したとおり、この日はなんと私が、先輩社員の一人としてお話させていただいたんです!もう、始まる前どころか、新幹線降りたあたりから緊張しっぱなし…。ほんと、ドキドキしましたが、何とか終了いたしました。仕事をしていて嬉しかったこと、辛かったこと…私の1年を振り返りお話しましたが、他の先輩社員、渡部さん、笹川さんのお話を隣で聞いていると、「自分、浅いなぁ~。」ほんとにつまらないお話してしまい、お恥ずかしいばかりです。もっと深い、学生さんに仕事に魅力、会社の魅力を伝えられるような先輩になろう!と決意いたしました。 今回の説明会、東京では最後となりました。振り返ってみると、ここ数ヶ月ものすごい頻度で東京へ行かせていただきました。本日、ちょうど今、本社の2階で来月から入社する予定の内定者の皆さんが入社前ミーティング中です。もう1年ですよ…そして1年前、こんな社会人生活、想像もしていませんでしたね。とっても密度の濃い1年でした。なにせ非常に保守的な田舎者なので、東京って言ってもそれほど魅力を感じていませんでした。でも、こんなにたくさん機会をいただき、東京って面白い、世の中って面白い!いろいろなことに興味を持つことが出来るようになり、大げさな言い方ですが、この1年をきっかけにいろいろなものに対する価値観が変わってきたと思います。 社会人になったら遊ぶ時間がない、仕事に縛られる…そんな固定概念、多くの学生さんが持っているんだろうな、と思います。私の社会人一年生、間もなく終わりますが、社会人、楽しいですよ!就活中のみなさんに当社の社長がよく言う言葉、自分のこれから、未来を切り開いていくんだから、何を暗くなっている!本当にそうですよね。そして、今回の説明会の最後に渡部先輩が皆さんに送ったメッセージの中に、適当に就活していれば、適当な会社にしか見つけられないし、入れない。今を精一杯一生懸命頑張ることで結果は変わってくる。就活だけじゃなくて、いろいろな面で、その通りだな、と思い運営側のくせに感動してました。 就活、もちろん落ち込むこともあると思いますが、発想を変えて楽しんで、未来に向って精一杯頑張ってください☆ そして、参加いただいた学生のみなさん、ありがとうございました ![]() 東京最後の説明会、しばらくお別れ。夜の東京駅。超高層ビルの中に、あたたかく歴史を感じる東京駅舎。すごくきれいでした。 ※撮影:渡部さん(拝借しました!) ■
[PR]
▲
by annaangeljp
| 2007-03-13 14:28
| 採用活動レポート
もうすっかり春ですねーなんて気を抜いたら、ここに来て降りましたね、雪。新潟は寒い!しっかりと“冬”です。
先日、新潟での会社説明会が終わったと思ったら…明日は東京です!しかも、’08採用活動においては、東京での説明会は明日が最終の予定です。合説に単独の説明会に、非常にあわただしいここ数週間。気付いたらもう3月ですからね。 とは言っても、まだまだ(地域や企業によってはもうちょっと?)皆さんの就活は続くわけで。頑張ってくださいね! 会社説明会では、いつもは経営企画室の渡部さん、長岡店店長の笹川さん、そして新潟で大活躍している営業の木村さんの3名が、先輩社員代表でお話しているんですが、困ったことに、明日は木村さんが不参加(;_;)で、代わりに私がお話させていただくことになっております。もうね、緊張してます。今から。ちゃんとお話できるよう心の準備をととのえて挑みますが、アドリブに弱いのでどうかお手柔らかに…、いや、何を聞いてくださってもOKなんですよ!木村さんのポジション、私には大役過ぎることは重々承知しております。が、頑張ります! それでは明日、東京国際フォーラムで、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!よろしくお願いします(^-^)/ ■
[PR]
▲
by annaangeljp
| 2007-03-09 19:04
| 採用活動今日この頃
▲
by annaangeljp
| 2007-03-06 13:09
| メディア情報
今日はお天気荒れ模様…ですが、暖かい!気付いたら3月ですね。早い早い。3月になると、新潟県内でも企業の単独説明会が活発化して、スケジュール調整が難しくなっている方も多いかも知れませんね。そんな中、私たちも採用活動頑張ってます!
3月2日(金)は、リクルートさん主催の合同説明会。当社のブース、内定者のH君がいっちょまえにお話させていただいております。開始から終了まで、たくさんの学生さんが来てくれました。本当に、本当にありがとうございます! ![]() そして3月4日(日)は、新潟では2回目のKUBIKI会社説明会。会場にぎりぎり、なんとか入るだろう…という心配をしていたくらい、たくさんご予約いただいておりました。当日は約90名の学生さんとお会いできました。 ![]() 90名!私が就活していた頃、もう2年も前ですが、私が参加した説明会は確か30人くらい?会場も頸城建工の新潟本部の二階でしたから、もう規模が違う!本当にどんどん進化している…と言うことに気付かされました。今回は私の同期、現在新潟で勤務している岡畑さん、中島さんも会場に駆けつけ、久しぶりに会社説明会の雰囲気を味わいました。二人とも、改めて会社の理念、仕事に対する考え方などに触れ、自社の魅力を再認識できた、と言っていました。確かにそうですね。私たちも説明会でKUBIKIの魅力に引かれ、入社した、その魅力を再認識することで、新鮮な気持ちで2度目の春が迎えられます。強力な新人さんたちが入社するわけですから、ちょっと焦りを感じながら、頑張っていきましょう☆ ■
[PR]
▲
by annaangeljp
| 2007-03-05 20:32
| 採用活動レポート
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||